2009年7月28日火曜日

米国 ミーンズ・プラス・ファンクションクレーム

ミーンズが当業者にとって、よく知られたものであっても112条第6パラグラフの要件を満たすためには明細書中にミーンズの具体的態様を開示しなければならない。
LINK)
Blackboard v. Desire2Learn (Fed. Cir. 2009)
The fact that an ordinarily skilled artisan might be able to design a program to create an access control list based on the system users' predetermined roles goes to enablement. The question before us is whether the specification contains a sufficiently precise description of the "corresponding structure" to satisfy section 112, paragraph 6, not whether a person of skill in the art could devise some means to carry out the recited function.

2009年7月25日土曜日

中国 シュナイダー訴訟和解 アップデート

中国代理人などからこの件に関してのレポートを入手しましたが、一般公開されている情報は少ないように思えます。
英文のレポートをここからダウンロードできます。
LINK)
--------09/04/17-----------
16日午前に、浙江省高級人民法院で和解協議があり15分たらずで結審したとの報道がありますので和解解決は間違いないようです。中国史上最高額の特許(実用新案)損害賠償が確定したことになります。
人民網
早报讯 从昨天上午双方拿到调解书开始15天内,施耐德公司如果不支付正泰股份公司1.575亿元人民币,那么正泰公司可申请法院执行一审判决,施耐德公司的赔偿数额将是近3.35亿元。
--------------------
フランス・シュナイダー社が中国・正泰集団から実用新案を侵害したとして訴えられ、温州中級人民法院で高額な損害賠償金を支払うよう命じられた紛争が和解で解決しそうとのことです。
シュナイダーは157.5百万元 ($23.05 million)支払うとのことで、これは当初命じられた損害賠償金額の約半額とのことです。
(REUTER)
BEIJING, April 15 (Reuters) - France's Schneider Electric (SCHN.PA) has agreed to settle a three-year patent lawsuit brought by a Chinese rival by paying 157.5 million yuan ($23.05 million), or about half the originally awarded damages.
捜狐
长达三年的“正泰诉施耐德侵权案”近日落下帷幕。国内低压电器行业龙头企业正泰集团与全球电力和控制领域领导者施耐德电气集团,最终达成了调解协议,因施耐德电气低压(天津)有限公司专利侵权,施耐德电气集团向正泰集团支付1.575亿元补偿金。
--------------09/01/30-----------------
中国 特許損害賠償額の高額化

これまで海外企業は中国の知的財産権は安すぎると多数批判してきましたが、最近の浙江省における特許侵害裁判の賠償額を見るとかなり改善されてきているようです。ただし、被告はいずれも海外企業です。 
 サムソン(韓国企業):50ミリオン元(携帯電話 特許侵害)
 G2000(香港企業):20ミリオン元(商標侵害)
 ペプシコーラ(米国企業):3ミリオン元(キャッチフレーズ、反不正当競争法?)

これらのきっかけになったのは2007年仏シュナイダー社の温州での裁判という見方があります。このケースは現在浙江省の高級人民法院で2審が争われています。被告となったシュナイダー社の関係者は「どうしようもないゴミパテント」で訴えられたと感じているようです。確かに裁判の進め方にはかなり不可解な部分(地方主義の色がぷんぷん)があったものの、問題となった技術が公知であることを証明できなかったのはシュナイダー社の責任です。中国に特許出願もせず、提出したカタログが公知を証明するに不適当だとされたのも中国の法律に照らしあわせばやむをえないところでしょう。確かにこの件で問題になった実用新案は産業の発達に寄与するという特許制度の精神に照らせば「ゴミ」かもしれません。ただ、そうした意味では米国はもっと酷い「ゴミ」を撒き散らしています。話がずれてしまいました。。。

ここでの教訓は、郷に入っては郷に従え。中国でもきちんと特許を取得しましょう。ということだと考えます。ちなみに、海外企業と中国企業の特許紛争はささいなものであり、中国のハイテク産業は国内の「ゴミパテント」ホルダーに悩まされているようです。特許訴訟の状況において、中国は確実に米国化しているようです。どちらも中華思想の国だから当然か・・・

China's IP Crackdown
Anthony Lin
The American Lawyer
January 22, 2009
Last month, Samsung Corp. was ordered by a Zhejiang court to pay 50 million yuan ($7.3 million) for infringing local company Holley Communication's cell phone technology patent. Earlier in 2008 another Zhejiang court ordered well-known Hong Kong clothing chain G2000 to pay 20 million yuan ($2.9 million) for violating a local entrepreneur's "2000" trademark. In 2007 brewer Zhejiang Lanye won a 3 million yuan ($439,000) judgment against Pepsi over the latter's use of the phrase "blue storm" in a marketing campaign.
<中略>
But the former diplomat says there are countervailing forces at work too. He notes that the small number of IP disputes in China between foreign and local companies is now dwarfed by the burgeoning docket of cases in which Chinese companies sue each other for infringement. The most successful and innovative Chinese companies increasingly feel themselves persecuted by the holders of "junk patents," says Cohen.
"China can't create an innovative economy that way," he says...(more)

2009年7月24日金曜日

Emailer 10の習慣

LINK)
Great e-mailers are made not born. It will take some time and effort, but the rewards are immeasurable. Adopt these ten habits and you will become a highly effective e-mailer.

EPO 次期長官に4人が立候補

先日、やっとUSPTOの長官が決まりましたが、EPOでは現アリソン長官が続投しないことを表明して次の長官が誰になるかが話題となっています。
LINK)
そういえば、近頃日本の特許庁長官も代わりましたが全然話題になっていませんね。

米国 PTA

最近、米国の特許事務所は特許許可の知らせと一緒にPTAの検討をするか?という趣旨の問合せをよくしてきます。
この根拠となったのはWyeth v. Dudas ですが、あらたにPCT出願(JT:日本たばこの出願)にからんでPTAの問題が発生したとのことです。
LINK)
Are You Getting All The Patent Term You Should? Maybe Not.

私の業種では特許権を最期まで維持する方がまれなのであまり関係ない・・・

2009年7月23日木曜日

特許DB BOLIVEN

実際にためしてはいませんが、
・500件までの一括ダウンロード可能
・サーチャブルPDFの入手可能
・米国の特許包袋検索
などの特徴があるようです。
LINK)

2009年7月22日水曜日

マイクロソフトとリナックスが共同戦線

邪悪なイビルに対してこれまでの仇敵がやむなく手を結んだの図です。

しかし、ALIのガイドラインは滅茶苦茶ですね。こうして法曹界が産業の発展を阻害し、自分達の飯の種を増やしていくのでしょうか。米国のリーガル・システムがここまで肥大化したのもうなずける気がする。。
LINK)
The mutual disdain between Microsoft Corp. and Linux, an open-source computer operating system, is unrivaled.
But new rules for software contracts put out by The American Law Institute have united the enemies as part of a growing protest of tech companies and their lawyers. The most controversial of the guidelines is that software vendors must guarantee buyers that there are no hidden flaws in the software.

2009年7月21日火曜日

米国 審査官面接の効果

時間の浪費、弁護士の時間稼ぎだとして、審査官の受けが悪い(場合が多い)審査官面接ですが、その効果に関してPatentlyOに興味深い統計が掲載されています。
LINK)
Often, a face-to-face discussion can help two parties resolve a sticky dispute. In patent prosecution, the patent applicant can request to sit down interview with an examiner to discuss the examiner's rejections. See 37 CFR 1.133. The interview can be face-to-face or via telephone or even video conference. Law firms located across the street from the PTO tend to tout the value of examiner interviews while those outside of DC tend to downplay their significance.

米国 各州のIP情報

情報を知りたい州のマップをクリックし、右側のウインドウの下部にある、Click here to learn more部をクリックすると、データシートが開きます。
LINK)
From innovative “Faces of IP” to important statistics, the GIPC’s map of the United States features important information that will help make the case that IP matters in all corners of the country. This map is intended to be a resource for both policymakers and the public in identifying and promoting American companies, inventions, creative artists, and innovative companies that are important to all 50 states.

2009年7月20日月曜日

これってどうよ?

もしも、インターネットショップでダウンロード購入したソフトウェアが違法品で、それに気付いたショップが、インターネットを通じてあなたのパソコンからそのソフトを強制アンインストールしたら?
これはソフトウェアではなく、電子ブックですが、そのなことがあったようです。
LINK)
Amazon Erases Orwell Books From Kindle

私も電子ブックは便利なのでよく購入しています。もっとも、Palmやモバイルウインドウ用電子ブックなので幸いにも強制消去の仕組みは組み込まれていません。
私はアマゾンのKindleとやらは絶対に購入したくないですね。

2009年7月19日日曜日

攻守交代 中国と特許システム

これまで、知的財産権を全く尊重しないとして世界中から袋叩きにあっていた中国ですが、やはり、中国恐るべし。今度は特許システムを逆手にとって攻勢に転じようとしています。
中国国内で、中国外企業が中国企業から特許訴訟を提起されるという事態はこれからどんどん増えるでしょうし、米国においても中国企業が原告となる知財訴訟がこれからすごい勢いで増えるのではないでしょうか?
LINK)
Changzhou Asian Endergonic Electronic Technology Co., based in Changzhou, China, claims the retailers are infringing its patent on a design for the dashboard mounts by selling products made by a competitor. It wants cash and a court order to prevent further use of the design. The patent was issued in March.

2009年7月18日土曜日

攻守交代 アマゾン1クリック特許 

10年前は攻める側のアマゾンが、今度は守る側
LINK)
Ten years ago, Amazon.com riled the tech world when it sued Barnes & Noble with a patent on "1-click" buying.

Now, Amazon is defending itself against Cordance Corp., a company that claims it filed for its patent on 1-click ordering before Amazon's application. The case, filed in 2006, is set for trial on Aug. 3 in Delaware -- and Fenwick & West's Lynn Pasahow, the Palo Alto, Calif.-based lawyer who worked to enforce Amazon's 1-click patent, will now play defense for the online bookseller.

2009年7月17日金曜日

欧州 レジスタープラスの進化

7月22日にレジスタープラスが新しいサイトに移動するそうです。ログインする必要がなくなりそうなのがありがたいですね。

Register Plus is moving!

Dear Register Plus user,
On 22 July 2009, Register Plus will be moving to its new home at https://register.epoline.org
Part of our efforts to improve our services to users, the move from the EPO Online Services portal will enable you to access Register Plus in a secure environment without having to log in.
As an added advantage, document titles will be available in your chosen browser language (English, French or German).
In a second step at the end of August this year, a number of further enhancements will be introduced:

- a Register Plus home page containing all the latest information, including scheduled maintenance announcements, help files, FAQs, information on INPADOC services updates, and lots more
- some new data fields
- the possibility to search in document titles
- highlighting of search criteria in the results list
- CQL-based single-line search box

Please make sure that you update all your bookmarks, favourites and links to Register Plus.
If you have any comments or suggestions for future improvements, please do not hesitate to contact us. We look forward to hearing from you.
Kind regards,

Nigel Clarke and Lisa McDonald-Maier

OPUS
Online Products and User Support | Dir. 5.5.3

European Patent Office
Rennweg 12 | 1030 Vienna | Austria

Black Berry Storm じゃなくてBlack Borry 旋風

Black Berryで有名なRIMがVISIOに $267.5 million支払うことで知財訴訟が和解に終ったというニュースが沢山飛び交っていますが、それはおいといて、やっぱり中国の商魂はたくましいですね。
Black Berryファンで有名なオバマ大統領を宣伝に担ぎ出しました。たぶん(もちろん)大統領の承諾はなしですよね。
LINK)
BlockBerry旋风 9500

英国 知財関連収入へは二重課税

マクドナルドの欧州本部が英国の新税制を避けてスイスへ非難したようです。
英国ではIP関連の収入に関して、海外と英国本土の二重課税ありなのだそうです。
LINK)
McDonald's to move European head office to Switzerland
US fast-food chain will relocate to Geneva to take advantage of Swiss intellectual property tax laws
Under the new UK tax rules, the earnings companies receive from their overseas subsidiaries relating to "real" economic activity involving trade in goods and services will not be taxed by the UK authorities. But income derived from intellectual property rights does not fall into this category and will be taxed by HM Revenue & Customs, even if it has already been taxed overseas.

RPX参加企業増加中 アップデート

(LINK)
HP, NOKIA, そしてSONYもRPX同盟に加盟したそうです。
ほんとうにこの同盟効果があるのかなあ?
どう、RPXはこれらの会社をどう説得したのでしょうか?
-----------09/04/03-----------
情報追加:09/04/3)
Eleven Technology Companies Join RPX in First Five Months(LINK)
IBM, Cisco, and Seiko-Epson are today joined by, Panasonic, Philips, LG Electronics, Samsung, and TiVo that have signed on with RPX to reduce patent assertion and litigation costs initiated by non-practicing entities (NPEs)

関連記事(LINK
---------09/01/27------------
以下の記事がPhilip Brooks' Patent Infringement Updatesで紹介されています。
真偽のほどは・・・明日になれば分かりますね。

RPX Corporation(1)(2)

Epson Joins RPX Defensive Patent Aggregation Service
The following RPX press release will issue on Wednesday, January 28, 2009:
Epson Joins RPX Defensive Patent Aggregation Service


Digital Imaging Giant First RPX Member from Japan
TOKYO – January 28, 2008 -

RPX Corporation, a defensive patent aggregator, today announced that Epson has joined the RPX Defensive Patent Aggregation service...(more)

2009年7月16日木曜日

訴訟天国、とりわけニューヨーク

米国はその成り立ち上、自分の権利は自分で闘って守る。その闘うための仕組みが訴訟なのだということが、最近私にも分かって来ましたが、それでも、米国の訴訟は行き過ぎだと思います。
非生産的なコストがもう少し減らないものでしょうか。
LINK)
Sue CityJohn P. Avlon, 07.14.09, 01:00 PM EDT
The Big Apple's half-billion-dollar tort tax dwarfs that of other cities.

The city's $568 million outlay in fiscal year 2008 was more than double what it spent 15 years ago and 20 times what it paid in 1977. New York now allocates more taxpayer dollars to settling personal-injury lawsuits than it does to parks, transportation, homeless services or the City University system. As the city seeks ways to save money during the financial crisis, it should focus on reforming the warped system that makes such unreasonable and unproductive expenditures possible.
Suing the city is big business.

2009年7月7日火曜日

<ご紹介>日米特許検索・解析サービス

以下のような案内をいただきました。何か、とっても面白そうなサイトです。


日米特許を検索、解析できる統合的特許検索・解析サービスPatent Integrationを一般公開
 Team Patent Integrationは、日米1300万件の特許情報を検索し、テキストマイニング技術を用いて可視化された特許集合を俯瞰したり、高度なパテントマップを簡単に作成できるAdobe AIR上で動作するマルチプラットフォームアプリケーションサービスPatent Integration (http://www.patent-i.com/)を試験的に一般公開いたします。
 Patent Integrationは基本的な特許検索エンジンとしての検索機能に加え、従来の特許検索データベースでは提供されていなかった特許業務を強力にサポートする下記の機能を備えています。・可視化機能:特許文献を文書類似度に基づき可視化することにより、技術を俯瞰しながら読み進めることができます。この機能は、ユーザの検索母集団に対する大局的な理解を促すとともに検索ノイズ除去に役立ちます。検索作業、技術動向調査の効率を加速させることができます。・パテントマップ機能:数百件~数百万件までのあらゆる階層の検索母集団について出願人や特許分類に基づき様々なパテントマップを簡単に作成することができます。・閲読支援機能:複数の特許文献をタブで切り替えながら読み比べることができます。また、特許文献中のキーワード分布を可視化・ハイライト表示することにより、特許明細書の読解作業を支援します。

2009年7月7日
-----------------------------------
Team Patent Integration
http://www.patent-i.com/index_ja.html
info@patent-i.com
代表 山下 佳之 Yamashita Yoshiyuki
-----------------------------------

Tafas v. Doll 大法廷開催

CAFCはTafas v. Doll大法廷開催を決定したとのことです。
  • August 5: Appellants' additional briefs due
  • August 25: Appellee's additional brief due
  • September 1: Reply briefs due

(Order), (LINK), (LINK)

2009年7月4日土曜日

E-MailのDisclaimerは有効か?

会社のe-mailを使う場合、メールの最後にディスクレーマーを入れていますか?
こんなやつ
“The contents of this email are intended for the aforementioned recipient and are confidential.”
私も会社の指示で入れていますが、これは果たして法的に有効なのでしょうか?

(LINK)
Confidential Email Disclaimers: Are They Effective?

ちなみに日本で使用されているディスクレーマーの文面は結構タカビーなのが多いと思いませんか?
あんな文面のメールが間違ってきたら意地でもオープンしたくなるのは私だけ。。。?

転職をお考えのあなたに

あなたの適性を評価しましょう。
LINK)
The New World Institute's Career Change Assessment is designed to identify which areas of your career and life are working out well for you

Clifford Chance

クリフォード・チャンスはこの不景気の中、凄い勢いで大幅にリストラを進めているのは周知の事実ですが、次のような噂があるようです。
(LINK)
Clifford Chance has told WTR that it is reviewing the future of its IP practice. But the firm has denied widespread rumours that it is considering abandoning intellectual property as a work area.

3年前、私の会社をクリフォード・チャンスの弁護士5人(英国、ドイツ、フランス、ベルギー、米国)が訪れて、各国の知財事情に関してプレゼンしてくれました。彼らはもう事務所には勤めていないんだろうな。。

欧州特許システム

以下のリンクからダウンロードできます。
(LINK)
Lost property: The European patent system and why it doesn't work
by Bruno van Pottelsberghe

1. Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. .3
2. The ‘European patent system’: a little local difficulty . . . .7
2.1 Prohibitive cost . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9
2.2 High legal uncertainty . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13
2.3 Inconsistent patent quality . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17
3. Global patent warming . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. .20
3.1 The patent bubble . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. .21
3.2 Two worrying consequences . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. .25
3.3 Are policymakers to blame? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .31
3.4 US patent dumping . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .38
4. Conclusions and policy recommendations . . . . . . . . . . . . .42
4.1 Build Europe . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .43
4.2 A Global Patent Standard . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .47

2009年7月3日金曜日

トヨタ ハイブリッド特許ポートフォリオ

(LINK)
The Obama administration's tough new fuel-efficiency standards could pose problems for some car makers, but Toyota Motor Corp. is hoping to benefit.

Since it started developing the gas-electric Prius more than a decade ago, Toyota has kept its attorneys just as busy as its engineers, meticulously filing for patents on more than 2,000 systems and components for its best-selling hybrid. Its third-generation Prius, which hit showrooms in May, accounts for about half of those patents alone.
Toyota's goal: to make it difficult for other auto makers to develop their own hybrids without seeking licensing from Toyota, as Ford Motor Co. already did to make its Escape hybrid and Nissan Motor Co. has for its Altima hybrid.

2009年7月1日水曜日

特許史上最大の賠償額

(LINK)
"The outside world is going to think this is a runaway jury: 'It's the Eastern District of Texas.'" he said. "But it's not that much when you look at the sales."
------09/06/30-------
テキサス連邦地裁の陪審員は記録破りの賠償額を支払えとの評決を下しました。
被告Abbott社の故意侵害も認めています。
LINK)
Abbott Told to Pay Record $1.67 Billion Award to J&J

GTD

優柔不断を直すのは難しいです。
(LINK)
  1. The Perfectionist – “I’d like to finish, but I want it to be perfect.”
  2. The Dreamer – “I’d like to start, but I hate all these bothersome details.”
  3. The Worrier – “I could do it, but I’m afraid.”
  4. The Defier – “I could do it, but why should I have to do it?”
  5. The Crisis-Maker – “I could do it now, but I get motivated at the last minute.”
  6. The Overdoer – “I’d do it now, but I have so many other things to do.”